忍者ブログ
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
T・フィリップス
性別:
男性
キャラ紹介:
T・フィリップス
国籍:イングランド
(冒険、南蛮)、海事、造船キャラ
よくなる職業:海兵隊、砲術家、上級士官、薬品商

1stキャラ、メインキャラの座をケイトに奪われる。陸戦は鉄砲が主力、一応奥義まで習得している。工芸、鋳造、造船カンスト

S・スミス
国籍:イングランド
生産、錬金キャラ
よくなる職業:いつもフィロゾフ

2ndキャラ、フランス出身だがイングランドに亡命する。取引スキルに圧迫されて冒険、海事スキルはほとんど持っていない。Lv条件を満たしてついに念願のフィロゾフになる。縫製、調理、工芸、鋳造カンスト、錬金術R13

ケイト・フィリップス
国籍:イングランド
なんでもキャラ
よくなる職業:地図職人、史学家、上級士官

3rdキャラで冒険、海事キャラ。気楽に遊ぶキャラのはずが事実上のメインキャラとなる。3キャラの中で発見物が一番多い。たいていのことは一人でできる。最近はGガナ挑戦中。縫製、調理、工芸、鋳造カンスト

ジョージ・スミス
国籍:フランス
通訳、サポートキャラ

まさかのサブアカ、もっぱらケイトに付き従っている。通訳と荷物持ちが主な仕事。管理技術上げついでに工芸カンスト
・このWebサイトに掲載している『大航海時代 Online』の著作物は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。

ブログ内検索

最新記事

RSS

P R

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

23_7_29大海戦

こんにちは、フィリップスです。
Eサーバは28日から30日までダブリン大海戦でしたので、土曜日に出張してきました。


いつものようにSSペタペタ

小型






わが方が優勢なせいか、敵Nの湧きは少な目でした。

中型








大型








さすがに先週のようにはいかず、戦功200でした。
それでも多いけどね。


今回の戦功でまた爵位が来ました。


サセックス伯の前で記念撮影。
おつありでした~


ちなみに、先週の大海戦の戦功でサセックス伯からメールと褒賞が来てました。
PR
2023/08/05 (Sat) 大海戦 CM(0)

パレンケ

こんにちは、フィリップスです。
ケイトでボルドー中層を回していましたが、気分転換を兼ねてほかのダンジョンに行くことにしました。


ケイトの遺跡探検状況です、
陸戦キャラではないのでこんなもんです。
エジプトのダンジョンでもよかったのですが、パレンケを発見済みだったのでパレンケにしました。



ヴェラクルス奥地からいざ出発


パレンケダンジョンはDOLを始めたころに連れてきてもらったきりだと思います。


ケイトは槍を使っています。
まだスキルが育ってないせいか、攻撃速度が遅い気がします。


サクッと上層クリア


中層前提はサントドミンゴの冒険クエです。
なかなか出ませんでした。


クエ自体は簡単でヴェラクルスで話を聞くだけです。


6回話しかけて終了


ポルトベロで報告しました。


パレンケに戻って中層へ


装備が良いせいか中層も問題なくクリアできました。
この後、剣術スキルが1個上がるまでまわしました。
ケイトも東アジアダンジョンに行けるようにしてもいいかもしれません。


23_7_22大海戦

こんにちは、フィリップスです。
復帰後お世話になっている商会「ロイヤル・ネイビー」の商会長にお願いしてセウタ大海戦にN狩りで出撃しました。



爵位のことを考えてケイトで出撃
初陣です。

いつものようにSSペタペタ

小型



大海戦用の船を作ったときから造船環境は様変わりしているので、新造すべきなのですが新造する時間的余裕とDOL内の金銭的余裕がなかったので今まで使っていた船で出撃しました。

中型





小型、中型とかなり順調に戦功を稼げました。

大型

ケイトはレイジードフリゲートに乗れないので、海事上げで使っている戦列艦です。
むか~し、1stキャラの海事上げをしていた時に作ってもらった船です。








最終結果、戦功100稼げればいいと思ってましたが300も稼げました。



セウタの邸宅で記念撮影
おつありでした~


三階級特進となりました。
2023/07/24 (Mon) 大海戦 CM(0)

サルベージ船建造

こんにちはフィリップスです。
再開以来ちょこちょことケイトでサルベージをやっていました。

船はドックで眠っていた重ガレオンを使っていました。
船員は乗れるのですが、移動速度が遅かったり高層見張り台がなかったりと使い勝手はよくありません。まぁ、海事あげ用に造った船ですからね

お金もあるのでサルベージ用の船を造ることにしました。

商大クリッパーをサルベージ用にカスタムしてもよかったのですが、C・W・モーガンを使ってみることにしました。

例によって夜戦用木製装材です。


ロンドンでリビルドを開始します。
G1で曳航補助を継承


G3で探検船改装をつけます。


強化1回目 大ラテ、大マスト2個


強化2回目 大スクウェア、舫綱、渡し綱


強化3回目 大ラテ、舫綱、渡し綱


強化4回目 大スクウェア、舫綱、渡し綱


強化5回目 汎用大ラテ、舫綱、渡し綱
ここで帆を入れるつもりはなかったのですが、縦帆がMAXになっていなかったので急きょ入れました。


OPスキルは急加速を付与しました。
もう一つの枠は探検船改装です。


G3まで改装したので拡張スキル枠があります。
拡張スキルは主計室を付与、物資の消費を抑えます。


専用艦スキルは高層見張り台を付与します。


完成後の外観
舷側に並んだダビットが印象的です。


スペックです。
上限を超えての強化はしていません。
私のキャラの中ではケイトしか乗れないので、船室を変更するのに手間取ってしまいました。
ケイトでも造船を覚えて、改造できるようにしたほうがよさそうです。
2023/07/18 (Tue) 造船 CM(0)

スミス イングランドに亡命する

こんにちはフィリップスです。
生産キャラのスミスですがフランス国籍です。
ですが、他のキャラが英国籍のため私の活動拠点はロンドンとなっています。
英国籍の方がやりやすいと考えイングランドに亡命することにしました。

フランス領には投資できなくなるので投資の旅に出ました。

先ずはカレーから

お隣のルアーブル


ビスケー湾に移動してナントとボルドーに投資


マルセイユは結構な金額を投資済みだったのでパスしてモンペリエに投資


最後に開拓街のカイエンヌに投資


ところ変わってロンドン
イングランドの亡命窓口はサセックス伯です。




亡命の注意事項


しつこく何回も確認されて・・・


無事亡命

これで私は英国籍3キャラ体制となりました。
錬金生産もちょこちょこやりたいと思います。

2023/07/12 (Wed) その他 CM(0)