忍者ブログ
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
T・フィリップス
性別:
男性
キャラ紹介:
T・フィリップス
国籍:イングランド
(冒険、南蛮)、海事、造船キャラ
よくなる職業:海兵隊、砲術家、上級士官、薬品商

1stキャラ、メインキャラの座をケイトに奪われる。陸戦は鉄砲が主力、一応奥義まで習得している。工芸、鋳造、造船カンスト

S・スミス
国籍:イングランド
生産、錬金キャラ
よくなる職業:いつもフィロゾフ

2ndキャラ、フランス出身だがイングランドに亡命する。取引スキルに圧迫されて冒険、海事スキルはほとんど持っていない。Lv条件を満たしてついに念願のフィロゾフになる。縫製、調理、工芸、鋳造カンスト、錬金術R13

ケイト・フィリップス
国籍:イングランド
なんでもキャラ
よくなる職業:地図職人、史学家、上級士官

3rdキャラで冒険、海事キャラ。気楽に遊ぶキャラのはずが事実上のメインキャラとなる。3キャラの中で発見物が一番多い。たいていのことは一人でできる。最近はGガナ挑戦中。縫製、調理、工芸、鋳造カンスト

ジョージ・スミス
国籍:フランス
通訳、サポートキャラ

まさかのサブアカ、もっぱらケイトに付き従っている。通訳と荷物持ちが主な仕事。管理技術上げついでに工芸カンスト
・このWebサイトに掲載している『大航海時代 Online』の著作物は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。

ブログ内検索

最新記事

RSS

P R

サルベージ

[1]  [2

久しぶりにサルベージ

こんにちは、フィリップスです。
副会長のぽちおさんを誘って久しぶりにサルベージに行ってきました。


副会長のキャラが引上げ済みだったので調査からスタート



私の1隻目はサンロケ岬沖で東インド貿易船でした。


サクサク調査します。


沈没船を探すときは散開します。
ログを頼りに探せるので、ソロよりは楽かな。


私の2隻目はコッド岬沖、副会長と私とで近い船を引けたので移動距離が短くて済みました。


2隻目は発見物付きでウィダ号発見。


最後にボストンで記念撮影、サルベージイベントはまたやりたいと思います。

PR
2024/10/30 (Wed) サルベージ CM(0)

サルベージャの専用効果

こんにちは、フィリップスです。
記事タイトルの通りサルベージャの専用効果を取ってきました。


取ったのは、沈没船画面を開くと沈没船の海域が分かるスキルです。
沈没船を最大で6隻調査すると取れます。


というわけで、サブアカを引き連れて沈没船引上げの旅に出たのですが
一隻目から発見物付きでした。

欧州の星が少ないものや、移動が大変なものは避けて調査したのですが、発見物付きをたくさん調査することになりました。



最後に引き上げた船がこちら
wikiに該当する船が載っていなくて、商会チャットでは幽霊船説もありましたが、発見物つきの沈没船でした。


というわけで発見成功。
後で調べたら大航海時代データベースには、発見物が載っていました。


ドミンゴの依頼仲介人に報告してスキルゲット
宝箱の開錠でも研究が進むので、5隻目の調査中に研究完了しました。


スキルの効果はこんな感じ
沈没船の地図を開くとチャットログにどの海域に沈んでいるか表示されます。
どのあたりに沈んでいるかわからない地図がたまにあるので、便利なスキルだと思います。

2024/06/10 (Mon) サルベージ CM(0)

6/1 サルベージイベ

こんにちは、フィリップスです。
すでに何度か開催している、商会サルベージイベに行ってきました。


リスボンに集合して一隻目の調査から開始です。


会長が牽引してリスボンを出発、足の速い船があるとサルベは楽です。


私の一隻目はこれ。
wikiで座標が分かるので探し回らずに済みます。


目標地点に移動して一発で引き上げられました。


というわけで、エストレラ号発見成功


パナマ沖で一隻引き上げて、私の二隻目は朝鮮半島沖でした。


三隻目アンダマン海だったのですが、インド沖だと思って探し回ってしまいました。


最後にファマガスタ近くでキレニア沈没船を引き上げ、世界一周コースとなりました。


最後に記念撮影、おつありでした。
最近は冒険をしていないので平日夜にのんびりやりたいですね。
(やりたいことばかり・・・)
無理せずにやりたいと思います。
2024/06/03 (Mon) サルベージ CM(0)

GWサルベージイベント

こんにちは、フィリップスです。
少しリアルがバタついていました。
今年のGWですが、商会でサルベージに行ってきました。


リスボンに集合して出発します。


大き目の船を引き上げるときは艦隊で引き上げると楽です。


私の沈没船はカリブでした。


割とすんなり見つけることができました。
地図のバツマークが見つからなくて海域をうろうろすることもあります。


無事に引上げ完了しましたが、ここで会長が寝落ち


遅い時間だったので、今回はここで解散しました。
気が向いたらソロでもやりたいと思います。

2024/05/07 (Tue) サルベージ CM(0)

複アカでサルベージ

こんにちは、フィリップスです。
艦隊でサルベージをすると艦隊メンバーを目安に沈没船の位置を探ることができます。
サブアカのジョージも自走できるようになったので、複アカサルベージを試してみました。


1隻目はカリブです。


サルベージスキルを発動するとチャット欄にメッセージが出るのでこれを頼りに沈没船を探します。



ちっちゃい船でした。


場所はキューバ島東端沖ですね。


船内捜索はサクッと終わらせて2隻目
インド洋でした。


引上げ中・・・




発見物付きでした。
バッテンマークが見つけられず苦労しましたがかなり陸岸よりでした。


というわけで発見~
サルベージはちまちまとやりたいと思います。

2024/03/25 (Mon) サルベージ CM(0)