忍者ブログ
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
T・フィリップス
性別:
男性
キャラ紹介:
T・フィリップス
国籍:イングランド
(冒険、南蛮)、海事、造船キャラ
よくなる職業:海兵隊、砲術家、上級士官、薬品商

1stキャラ、メインキャラの座をケイトに奪われる。陸戦は鉄砲が主力、一応奥義まで習得している。工芸、鋳造、造船カンスト

S・スミス
国籍:イングランド
生産、錬金キャラ
よくなる職業:いつもフィロゾフ

2ndキャラ、フランス出身だがイングランドに亡命する。取引スキルに圧迫されて冒険、海事スキルはほとんど持っていない。Lv条件を満たしてついに念願のフィロゾフになる。縫製、調理、工芸、鋳造カンスト、錬金術R13

ケイト・フィリップス
国籍:イングランド
なんでもキャラ
よくなる職業:地図職人、史学家、上級士官

3rdキャラで冒険、海事キャラ。気楽に遊ぶキャラのはずが事実上のメインキャラとなる。3キャラの中で発見物が一番多い。たいていのことは一人でできる。最近はGガナ挑戦中。縫製、調理、工芸、鋳造カンスト

ジョージ・スミス
国籍:フランス
通訳、サポートキャラ

まさかのサブアカ、もっぱらケイトに付き従っている。通訳と荷物持ちが主な仕事。管理技術上げついでに工芸カンスト
・このWebサイトに掲載している『大航海時代 Online』の著作物は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。

ブログ内検索

最新記事

RSS

P R

陸戦・ダンジョン

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

ケイトの完全回避テク

こんにちは、フィリップスです。
1stキャラと違い、ケイトでは完全回避テクを使わずに陸戦をしていました。
高難易度のダンジョンに行くときにはあったほうがいいので、ケイトでも完全回避テクを作ることにしました。


完全回避テクでは交易系のテクが必要になるので、まずは交易系テクニックを覚える必要があります。というわけで、前提となる商品知識を習得します。


テクニックの習得ではブーストが効くので、天目茶碗でブーストします。


R1、R2のテクはランダム習得なので、コロッセウムを回します。


何度かやっていると習得できます。


思ったより時間がかかりましたが、無事にR1、R2のテクを習得できました。


作ったテクはこんな感じ。
サブアカを連れて行くことも考えて、一応範囲付きにしてみました。


テクニックを習得してしまえば、スキルはいらないので忘却します。

ローマダンジョンは厳しいと思いますが、他のダンジョンはある程度戦えると思うのでケイトでもチャレンジしたいと思います。
PR

東アジアダンジョン前提クエ

こんにちは、フィリップスです。
最近、リアルの方がバタバタしています。
さて、DOLの方ですがケイトで東アジアダンジョンの前提クエをこなしてきました。


初めに、カリカットで楽山大仏と紅毛城の前提クエを受けます。


淡水郊外の奥地で紅毛城発見


中層クエも終わらせたいので、そのまま上層をクリアします。


さくっと終わらせます。


続いて重慶に行きます。


大仏は重慶郊外の奥地で発見です。


上層もさくっとクリア


カリカットに戻る前に宋山里遺跡群の前提をやります。


朝鮮半島の上陸地点沖で発見します。


カリカットに戻ってクエを二つ受けます。
宋山里遺跡群の前提となるクエと紅毛城の中層クエです。


紅毛城の中層クエは情報収集だけでクリアです。


朝鮮三国歴史語りは漢陽の書庫でクリアします。


宋山里遺跡群の前提はまだあって、堺でクエを受けます。


浦項の邸宅で発見します。



次、ジャカルタで宋山里遺跡群の解放クエと楽山大仏の中層クエを受けます。


宋山里遺跡群クエは陸戦があるので、NPCを一人始末します。


上陸地点奥地で発見します。



そのまま、上層をクリアします。


楽山大仏の中層クエは情報収集だけで終了


安土城の前提は堺受けですが、リスボン行きです・・・


リスボンの書庫で発見


カリカットに戻って安土城のクエを受けます。


東アジアには直行せずにジャカルタで宋山里遺跡群の中層クエを受けます。


日本の上陸地点奥地で安土城発見。



例によって上層をクリアします。


宋山里遺跡群の中層クエは陸戦がありますので、発見クエでやったのと同じNPCを始末します。


最後にカリカットで安土城中層クエを受けます。


これは情報収集で終了、疲れました・・・

中層、深層は準備を整えてからクリアしたいと思います。

パレンケ

こんにちは、フィリップスです。
ケイトでボルドー中層を回していましたが、気分転換を兼ねてほかのダンジョンに行くことにしました。


ケイトの遺跡探検状況です、
陸戦キャラではないのでこんなもんです。
エジプトのダンジョンでもよかったのですが、パレンケを発見済みだったのでパレンケにしました。



ヴェラクルス奥地からいざ出発


パレンケダンジョンはDOLを始めたころに連れてきてもらったきりだと思います。


ケイトは槍を使っています。
まだスキルが育ってないせいか、攻撃速度が遅い気がします。


サクッと上層クリア


中層前提はサントドミンゴの冒険クエです。
なかなか出ませんでした。


クエ自体は簡単でヴェラクルスで話を聞くだけです。


6回話しかけて終了


ポルトベロで報告しました。


パレンケに戻って中層へ


装備が良いせいか中層も問題なくクリアできました。
この後、剣術スキルが1個上がるまでまわしました。
ケイトも東アジアダンジョンに行けるようにしてもいいかもしれません。


2017年忘年会

こんにちは、フィリップスです。
ニコファイ結成以来毎年やっている忘年ダンジョン会を今年もやりました。
 
 
 
かねたんの兜の地図が出ることを期待して、安土に潜りますが毎回出ません。(当然だよね・・・)
 
 



結構痛そうなエフェクトです




お仕置き部屋
あまり大したことありません
 

みんなでびりびり


最後にいつもの記念撮影~
来年もよろしくお願いしま~す

今回の記事はつづきがあります

つづきはこちら

今年は、二次会もありました。


二次会はラビュリントスです。




デブ×2

 
牛さん




50層まで潜って上がりました。
お疲れ様でした

× Close

久しぶりのテク上げ

こんにちは、フィリップスです。
るりはさんと二人で、北米テク上げに行ってきました。

 
移動中・・・・・





ケイトはテク上げをしていなかったので、テクの補充も遅かったです。
これからだんだん強くなっていくのかは不明です。










また機会があればやりたいと思います